12月23日(金)に1・2年生の発表会を、同26日(月)に3・4・5・6年生の発表会を行いました。
昨年までの電子黒板のモニター越しの発表ではなく、講堂に集まった全校児童の前に立って、生活科もしくは
総合的な学習の時間に学習したことを発表し合いました。

それぞれの学年、発表する際には全児童が発表の役を担うようになっており、自分の言葉で学習したことを発表
しました。

1年生は、毎日、観察を続けてきた「あさがお」について、
①あさがおタイム→②あさがおのたたきぞめ→③あさがおのいろ水づくり
→④あさがお・さつまいもリースづくり→⑤やきいも大かい  の順で発表しました。
落ち着いて発表できました。

 


2年生は、①春さがし→②やさいのかんさつ→③水でっぽう大会→④えんそく→⑤プノンペン日本人学校との交流など元気に発表できました。初めと終わりの挨拶もハキハキできました。

 


TGY劇団として人形劇に取り組んだことを、① お話・分担を決める→② 人形作り→③ 大道具作り→④安藤さん→⑤ 人形劇フェスタ・150周年・文化祭について→⑥おもしろポイントについて発表しました。
全員で協力し工夫をしたことが伝わってきました。

 


4年生は、タブレットアプリ「KOMA×KOMA」を使って、お友だちや地域の人に元気になってもらおうと作った
映画の制作秘話を発表してくれました。見やすくなるよう編集したり、読みやすくなるよう文字の大きさや
切り替えるタイミングを工夫したりしたことが伝わってきました。

 


5年生は、お米作りについて、①種まき、すずめ事件→②田おこし・しろかき→③田植え→④対策(虫対策、
鳥対策、雑草対策)→⑤稲刈り・はざかけ→⑥脱穀・もみすりなどの作業工程を順番に説明してくれました。
それぞれの作業の中で発生したハプニング等交え、分かりやすく発表してくれました。

 


6年生は、修学旅行で見学した国会議事堂、国立科学博物館、すみだ水族館、住庄ホテル、キッザニア東京、
東京タワーについて、学習したことや感想などを伝えてくれました。見学先にちなんだクイズなどを交えた発表
だったため、聞いている下級生も楽しみながら聞くことができました。