今日のできごと
3学期がスタートしました
1月6日(金)「寒の入り」となる暦どおり、プールに貯めてある水の全面が凍るような寒さの中、 三学期がスタートしました。 三学期の始業式では、2名の代表児童による3学期のめあての発表があり ... 詳しく読む
今日のできごと
1月6日(金)「寒の入り」となる暦どおり、プールに貯めてある水の全面が凍るような寒さの中、 三学期がスタートしました。 三学期の始業式では、2名の代表児童による3学期のめあての発表があり ... 詳しく読む
12月26日、2学期終業式を行いました。 代表児童あいさつでは、まず1年生の代表児童が、 漢字の学習を頑張ったこととチャイムが鳴ったらすぐに気をつけと挨拶をして授業を始められるように がんばたことを発 ... 詳しく読む
児童会が中心になって企画・運営する児童大集会を12月22日(木)に開催しました。 今年度の児童大集会は、4~6年生が、各学級2箇所のお楽しみブースを企画・運営し、他の学級の児童が それらのブースを巡っ ... 詳しく読む
12月16日(金) 6年生が、科学実験教室で作ったロケットの打ち上げをしました。 当初の予定では、11月参観日に打ち上げる予定でしたが、雨天のため延期していました。 16日は、寒風が強い寒い日でしたが ... 詳しく読む
12月7日(水) 3・4年生がマラソン記録会をしました。 気を抜くと吹き飛ばされてしまいそうな強くて冷たい風が吹き付ける松川沿いのマラソンコースでしたが、 歯を食いしばりながら自分の目標 ... 詳しく読む
【修学旅行に行ってきました】 11月9日(水)と10日(木)の二日間を使って、6年生が東京方面へ修学旅行に行ってきました。 2日間の修学旅行を通じて、日本の政治・文化の中心地東京を、全身 ... 詳しく読む
~アトラクション~ 【ビデオレター】 ➀加計学園岡山理科大学獣医学部長 吉川 泰弘 さん ➁力士 満津田 松田 誉貴彦 さん お二人からビデオメッセージをいただきました。 【特別講 ... 詳しく読む