今日のできごと
職員を対象とした心肺蘇生法講習会を開きました
7月27日(水)学校生活において、突然の事故や病気によってAED等を用いての救命措置が必要になるのに備えての心肺蘇生法3時間講習会を開きました。 飯田消防署の吉川救命士の指導の下、傷病者の発見から通報 ... 詳しく読む
今日のできごと
7月27日(水)学校生活において、突然の事故や病気によってAED等を用いての救命措置が必要になるのに備えての心肺蘇生法3時間講習会を開きました。 飯田消防署の吉川救命士の指導の下、傷病者の発見から通報 ... 詳しく読む
飯田市内でも、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている学校がありますが、幸いなことに本校は、落ち着いた状況にあるということで、全校児童が講堂に集まった形での1学期終業式を行いました。 3年生と5年生 ... 詳しく読む
夏休み中に合唱コンクールに出場する合唱団の壮行会を7月25日(月)に開きました。 全校児童・職員・合唱団の保護者を前に、合唱団からは、課題曲・自由曲の発表がありました。コロナ感染対策のため、マスクを着 ... 詳しく読む
7月20日(水)に、飯田市を含む南信州圏域の新型コロナウイルス感染警戒レベルが4に引き上げられ長野県全県に医療警報が発出されましたので、7月24日(日)に予定していたPTA作業は中止いたします。 回収 ... 詳しく読む
【4月】 曽我佳伸校長先生を新たにお迎えしました。 21名の新1年生を迎え、 全校137名で令和4年度がスタートしました。 6年生が、1年生にお掃除の仕方やお花の植え方を教えたり、 集団下校を通じて、 ... 詳しく読む
ホームページがあたらしくなりました。 ... 詳しく読む